2023年7月– date –
-
骨格・骨盤矯正
左肩の痛みで着替えがスムーズに行えず困っていた患者さんの声
「左肩の痛みで着替えがスムーズに行えず困っていた患者さんの声」をご紹介いたします。 左肩の痛みで肌着を脱ぎ着するときや、スカートを履くことが行いにくく困っており、湿布を貼ったり痛み止めを飲んだりしていたけど効果が無く整形外科クリニックの紹... -
首の痛み
どんなストレッチをしたらいいかお悩みではありませんか?
どんなストレッチをしたらいいかお悩みではありませんか? ストレッチをしようとしてYouTubeを見てやってみたりしているけど、合っているかどうかわからない。その様な方はこのまま記事を読んでみて下さいね🙌 そこで今日はストレッチにおいて最も... -
骨格・骨盤矯正
首と背中が痛くて仕事に集中できなかった患者さんの感想
首と背中が痛くて仕事に集中できないの状態で日常生活に支障をきたしていました。痛くなったらストレッチをしていましたが、首と背中の痛みか改善されないので、ネット検索で調べて近所ということもあり快生整骨院に来院されました。 最初の施術の際に劇的... -
足膝の痛み・足全般
Q&A 痛い時は湿布を貼った方がいいですか?
Q:痛い時は湿布を貼った方がいいですか? A:湿布を貼るより、アイシングをする方がオススメです!! 湿布とは… 正式にいうと「経皮吸収型鎮痛・抗炎症剤」といいお薬になります。内服の消炎鎮痛剤と同じ成分の薬剤が、皮膚から局所に吸収し作用する働きが... -
腰・臀部(お尻)・股関節
腰が重だるくてすぐに座りたくなり困っていた患者さんの声
長く立っていたり、歩くと腰が重だるくてすぐに座りたくなる状態で日常生活に支障をきたしていました。セルフケアなどはとくに行っておらず、様子を見ていました。 腰の重だるさがなかなか改善されないので、知人の紹介で快生整骨院に来院されました。快生... -
運動
Q&A どんなセルフケアをしたらいいですか?
Q:どんなセルフケアをしたらいいですか? A:どれも重要なので、できることから始めてみるのがオススメです😊 まずは、なぜセルフケア(自己管理)が必要なのか? 理由は単純で、施術の効果を持続させるためです! 前回お伝えしたマイナス【-】要... -
腰・臀部(お尻)・股関節
腰痛で歩いたり、長時間立っていることができなくて困っていた患者さんの声
腰の痛みで歩いたり、長時間立っている・座っていることができず日常生活に困っていた。セルフケアとしてネットで調べた腰のストレッチや骨盤回しなどを行っていたけど変化がなく、ホットペッパーで検索してカイロプラクティックと整体の違いが分からず、... -
豆知識Q&A
Q&A メンテナンスをしているけど悪くなるのはなぁぜなぁぜ?
今週の Q&A🙋 Q:メンテナンスをしているけど悪くなるのはなぁぜなぁぜ? A:症状に対してプラス【+】の要素が上回っていないからです😱 症状対してのプラス【+】要素とマイナス【-】要素があることを知っていますか? 【+】要素が【-...
1