テニス肘
30~50代の男女に認める肘外側の痛みとそれに伴う運動障害をテニス肘と呼びます。原因は腕を酷使することにより肘外側の筋肉が損傷し発生します。肘外側の痛みで日常生活では物も持ったり、タオルを絞るなどの動作に支障をきたします。腕は家事や仕事でも使う場面が多く、ストレスにさらされ続けるので中々、改善していきません。腕の筋肉を動かす神経は首から出ています。背骨の歪みがあると、本来機能するはずの筋肉が上手く機能しません。痛みが長引いているケースは肘以外にも問題があるかもしれないので、痛みが持続している場合は相談してくださいね。
おすすめの施術
24時間受付中
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |