MENU

坐骨神経痛でおしりや足がしびれるあなたへ

~大阪市鶴見区・今福鶴見の快生整骨院・カイロプラクティック院

sciatica

坐骨神経痛とは?

坐骨神経(ざこつしんけい)って、体の中でいちばん長い神経です。おしりの奥から足の先まで、ずーっとつながっている大切な神経です。この神経がギューッと押されたり、引っぱられたりすると、おしりや足に「しびれ」や「チクチクした痛み」が出てしまいます。これが「坐骨神経痛」です。

坐骨神経痛は早めのケアが大事!

痛みやしびれを「そのうち良くなるだろう」とほっておくと、だんだんひどくなってしまうことがあります。歩くのがつらくなったり、立っているだけで痛くなったりすることも。早めに体を整えておくことで、これ以上悪くならないようにすることができます。

このような事でお悩みではありませんか?

  • おしりから足にかけて、ズキズキ・ジンジンと痛む
  • 長く歩くと足がだるくなる、しびれてくる
  • イスに長く座っていると、おしりや足がピリピリする
  • 足だけでなく、腰も重たく感じる
  • 立ったりしゃがんだりがつらい

坐骨神経痛が癖になっていませんか?

「また痛くなった…」「毎年この時期になるとしびれる…」など、坐骨神経痛を何度もくり返している方も多くいます。とくにこんな時に出やすいです。

  • 仕事や家事で長い時間イスに座っているとき
  • 重い荷物をよく持つ
  • 体をあまり動かさない生活をしている
  • 冷えた場所に長くいることが多い

坐骨神経痛はなぜ起こるのか?

坐骨神経痛

体のゆがみや姿勢のくせが原因になることが多いです。とくに骨盤(こつばん)や背骨がゆがむと、坐骨神経のまわりに負担がかかります。それが続くと、神経がギューっと押されて、痛みやしびれが出てしまいます。

坐骨神経痛放っておくと、どうなる?

そのままにしておくと、痛みやしびれがどんどん強くなることもあります。歩くのがむずかしくなったり、好きなことができなくなったりしてしまいます。「年のせいかな…」と思ってあきらめないでください。

坐骨神経痛が改善しない、悪化する理由は?

痛いところだけをマッサージしたり、湿布をはったりしても、体のゆがみがそのままだと、またすぐ痛みが出てしまいます。大切なのは「なぜ痛みが出ているのか?」をしっかり見て、その原因にアプローチすることです。

坐骨神経痛をくり返す原因とは?

坐骨神経痛を何度も繰り返してしまう方は、以下のような問題があるかもしれません。

  • 姿勢がわるい(猫背や足を組むくせ)
  • 筋肉が弱っている(とくにお腹やおしりの筋肉)
  • 同じ動きが多い(立ちっぱなし・座りっぱなし)
  • 体の左右バランスが悪い

快生整骨院・カイロプラクティック院では、身体全体のバランスを見ながら根本からの改善を目指します。

ご予約・お問合せは、今すぐこちらから スマホをタップするイラスト
ご予約・お問合せは、今すぐこちらから スマホをタップするイラスト

坐骨神経痛の整体とは?

快生整骨院・カイロプラクティック院では、まずお客様の体の状態をよく見て、お話をしっかり聞きます。そして、骨盤や背骨のゆがみをやさしく整える施術を行います。バキバキしない安心な方法で、体の土台から整えていきます。これにより、神経への負担が減り、痛みやしびれが楽になっていくのです。

なぜ、坐骨神経痛がこんなに回復するのか?

快生整骨院・カイロプラクティック院では、表面的なケアではなく、体の根っこの部分からアプローチします。お一人おひとりの生活のクセや体のバランスに合わせたオーダーメイドの施術で、「なぜこの痛みが出ているのか?」を一緒に考えながら進めていきます。

大阪市鶴見区・今福鶴見にお住まいで、「どこに行ってもよくならない…」とお悩みの方も、どうぞお気軽にご相談ください。

お客様の声

「足のしびれがひどくて、歩くのがつらかったけど、通ううちに少しずつ楽になって、今ではお散歩も楽しめています」(40代・女性)

「イスに座るのも痛かったのが、骨盤を整えてもらってからウソみたいに変わりました。スタッフさんも話しやすくて安心です」(50代・男性)


坐骨神経痛でお悩みの方へ

坐骨神経痛は、早めの対応がとても大切です。
そして腰だけでなく、体全体を整えることで、つらい不調をくり返さない身体を目指すことができます。

大阪市鶴見区・今福鶴見エリアで坐骨神経痛のお悩みがある方は、
ぜひ一度、快生整骨院・カイロプラクティック院にご相談ください。

快生整骨院・カイロプラクティック院が選ばれている5つの理由

  1. レントゲン分析で根本的な原因を特定
  2. AI姿勢分析による精密な評価
  3. 整形外科との連携体制
  4. 15年の実績と信頼
  5. 口コミでの高評価(100件以上)

快生整骨院・カイロプラクティック院ともみほぐしとの違い

もみほぐしは筋肉の疲れや緊張を軽減する方法ですが、根本的な体の歪みを改善することは難しい場合があります。快生整骨院・カイロプラクティック院の骨格・骨盤矯正は、筋肉の緊張を緩めるだけでなく、骨格や骨盤の歪みを正し、体全体のバランスを整えます。これにより、痛みの再発を防ぎ、より長期的な改善が期待できます。、

  • レントゲンまで出来る本格的な骨格・骨盤矯正
  • AI姿勢分析による精密な評価
  • レントゲン分析を用いた科学的な施術

が快生整骨院の大きな特徴です。

施術の流れ

スマホでお問合せ・予約する人

①ご予約

予約優先制となります。

まずは「ホームページを見ました」とLINEメールお電話でお伝え下さい。もちろんこちらよりご予約も承れます。

受付で問診票をお渡し

②受付

受付で問診票をお渡しします。お身体のお悩みの症状などをご記入いただいております。

最先端の画像解析技術を使ったAI姿勢分析システム

③初回カウンセリング
(AI姿勢分析)

患者さんごとにきちんとお時間をとり、身体の痛み、症状、悩みなどをじっくり伺います。

AI姿勢分析では立位姿勢をタブレッドで撮影し、最先端の画像解析技術を使ったAI姿勢分析システムで、症状の改善のための施術プランを本気で考え提案させて頂きます。

検査

④検査

現在の姿勢がどの様に身体に影響しているのか検査していきます。

筋肉の状態、整形外科テスト、関節がスムーズに動いているか、などみていきます。

快生整骨院院長が、患者さんの腕と腰に手をおいて施術している

⑤施術

カイロプラクティック・姿勢矯正、頭蓋骨矯正(小顔矯正)、骨格・骨盤矯正、アレルギー体質改善施術、パーソナルトレーニング、交通事故施術、保険適用施術などのメニューがございます。

施術の説明・アフターケア。

⑥アフターケア

施術の説明、現在のお身体の状態から良くなっていく為にしていただきたい事、悪くならない為に注意してほしい事などお伝えします。

診察券をお渡し

⑤受付

最後に次回のご予約を取っていただき、診察券をお渡しして終了となります。

その際、疑問点などご質問などがありましたら些細な事でもスタッフ、院長に申し付けください。

Q&A

  • 施術は痛いですか? → 痛みの少ない方法で行います。
  • 何回通えば良いですか? → 個人差がありますが、通常3〜5回の施術で効果を実感いただけます。
  • レントゲン分析は必要ですか? → 症状のきつい方、治りが悪い方にはより正確な施術計画のために原因を明確にする必要がありますので、その際はご提案させていただきます。

施術者写真


ご挨拶

当院では患者様一人ひとりの健康を全力でサポートいたします。
坐骨神経痛や様々な身体の不調でお困りの方は、大阪市鶴見区(今福鶴見)の快生整骨院・カイロプラクティック院にお気軽にご相談ください!私たちは、あなたの健康をサポートするために全力を尽くします。


お気軽にお越しください

おすすめの施術

骨格・骨盤矯正

カイロプラクティック

ご予約・お問合せは、今すぐこちらから スマホをタップするイラスト
ご予約・お問合せは、今すぐこちらから スマホをタップするイラスト