腹筋しても…何をやっても変わらない
反り腰にお悩みの方へ
反り腰を引き起こす6つの原因から
あなただけの痛みの問題を見つけます!
痛み・不調を再発させないJOYトレとは?
こんな症状でお悩みなら当院が力になります!
✅反り腰のせいか、何度もぎっくり腰を繰り返している、、、
✅反り腰と言われるが、意識してもなかなか治らない、、、
✅反り腰を改善しようと筋トレしても、一向に姿勢が改善しない、、、
✅立つ座るなど長時間同じ姿勢でいると、腰や肩がが痛くなってしまう、、、
✅産後から腰の痛みが強くなり、日常生活や育児に支障が出ている、、、
あなたの反り腰を改善するのは
本当に腹筋やストレッチなのか?
腹筋・ストレッチでは根本的な解決ができない…
トレーニングジムや他の治療院では「反り腰」を改善するため
✅腹筋を鍛える
✅腰のストレッチ指導
✅腰の筋肉のマッサージ
✅良い姿勢の指導
を行うのが一般的です。
もちろん、これらの治療で反り腰が改善に向かう場合もありますが、おそらくこのページを見ているということは、今でも反り腰が改善しないと悩んでいるのだと思います。
では、なぜあなたの反り腰はいつまでも改善しないのでしょうか。
実は今まであなたが受けてきた治療は、反り腰の真の原因にアプローチ出来ていなかったのです。
表面的な症状にアプローチしても原因は改善されていないため、反り腰はいつまでも続き、何度でも再発するのです。
そもそも反り腰の原因は
インナーマッスルの低下によって起こる
運動不足や加齢により、体を支えるお腹の筋力が低下してしまい、猫背など姿勢が悪くなることで骨盤が前に傾きます。
骨盤が前に傾くと、体はバランスを取るために腰を後ろに反らします。これにより、反り腰になってしまうのです。
「お腹の筋力の低下で反り腰になるのなら、腹筋を鍛えればいいのでは?」と思いますが、腹筋は表層にある筋肉で『体を起こす』など動くための筋肉です。
姿勢を保持するための筋肉ではないため、鍛えたところで効果はあまりないでしょう。
では、どこの筋肉が原因で反り腰となっているのでしょうか…?
実は反り腰を引き起こす原因はインナーマッスルの低下にあるのです。
姿勢を保持するインナーマッスルが低下することで、骨盤は前に傾き腰の筋肉が硬くなったり、常に腰に負担がかかった反り腰となります。
では反り腰を引き起こす身体の歪みはなぜ起こってしまうのでしょうか?
どうしてインナーマッスルは低下するのか?
インナーマッスルの低下が起こる真の原因はこの6つ!
実はインナーマッスルが低下する原因は人それぞれ異なります。
なぜならインナーマッスルの低下を引き起こす原因は大きく6つに分けられるためです。
1:間違った運動、運動不足
腹筋を鍛えるなど間違った方法で運動をする、運動習慣がない
2:体のゆがみ
転倒・転落による大きい外力(衝撃)、繰り返しの咳や
日常生活における猫背などで起こる体の歪み
3:食べ物・飲み物
加工食品、化学調味料、アルコール、食品添加物などの過剰摂取
4:日常生活習慣
座っている時に足を組む、横座り、高枕、
うつ伏せでのゲーム・スマホ・本読む、関節をポキポキ鳴らす、運動不足
5:妊娠・出産
子どもの妊娠、出産による骨盤底筋群の低下、骨盤の靭帯のゆるみ
6:加齢
加齢による筋力低下、背骨が曲がることによる不良姿勢
インナーマッスルなどの筋力低下というと、年齢だけが原因で起こると思われることが多いですが、普通に生活していても様々なストレスにさらされて身体に負担がかかっています。
つまりあなたの反り腰を根本から改善するためには、インナーマッスルの低下を引き起こす真の原因を突き止める必要があるのです。
なぜ当院であれば、反り腰を改善し再発させないのか?
JOYトレーニングでインナーマッスル(体幹)を鍛え、根本の身体の歪みを改善できるから
先ほどインナーマッスルの低下が起こる原因は人それぞれ異なるとお伝えしました。
どれだけ治療技術が高くても、どれだけ治療の種類があっても、原因にアプローチできなければ反り腰を改善することはできません。
反り腰から良い姿勢へ改善し、元に戻さないためには、反り腰を引き起こすインナーマッスルを鍛えて、反り腰になりにくい身体を作ることが大切です。
だからこそ当院は、しっかりとした身体の評価と生活面のカウンセリングを行い、JOYトレーニングという施術をベースに身体と生活面の両方からサポートしています。
JOYトレーニングがおすすめの3つの理由
当院独自のパーソナルトレーニングで眠ったインナーマッスルを呼び覚ます!
理由1:筋トレ不要!誰でも簡単に
インナーマッスル(体幹)を鍛えることが可能
正しい姿勢でインナーマッスル(体幹)を鍛える事で、インナーマッスル(体感)にダイレクトに刺激が入ります。
そのため変な所に力が入ったり、傷めたりせずに効率よくインナーマッスル(体感)を鍛えることが出来ます。
理由2:姿勢が良くなり肩こりや腰痛が緩和
インナーマッスル(体感)が弱いと骨格・骨盤で身体を支えるのに不安定になり、日常生活習慣の癖などで歪みやすくなります。
すると姿勢も悪くなり、肩や腰にストレスがかかりやすい状態になるのです。
眠っているインナーマッスル(体感)を呼び覚ますことでインナーマッスル(体感)が使いやすくなります。
骨格・骨盤が安定して姿勢が良くなり、肩や腰にかかるストレスも和らぎます。
理由3:普段鍛えることの難しい骨盤底筋も鍛えることが可能
インナーマッスル(体感)が弱いと骨盤底筋が緩みやすく、産後の尾てい骨や鼠径部の痛み、恥骨痛がひどくなりやすいです。
インナーマッスル(体幹)を鍛えることで骨格・骨盤が歪みにくくなり、骨盤底筋も締まりやすく尾てい骨や鼠径部の痛み、恥骨痛の予防にまでなります。
反り腰に悩む多くの人に当院が選ばれる5つの特徴
【特徴1】 身体の状態を分かりやすく説明
患者さんごとにきちんとお時間をとり、身体の痛み、症状、悩みなどをじっくり聞かせていただき、症状の改善のための施術プランを本気で考え提案させて頂きます。
そして、患者さんに納得していただいてから施術させていただき、出来るだけわかりやすく丁寧な説明を心掛けておりますので安心してご相談下さい。
【特徴2】 豊富な経験と高い技術力で早期回復
業界17年以上の豊富な経験と技術をもった施術者が、あなたの状態をしっかり確認して施術を行います。
一人一人に合わせた施術プランで、症状が改善するまでしっかりとサポートするので、安心してご相談して下さい。
【特徴3】 クリニックと提携した丁寧な施術
快生整骨院では症状に応じて必要な方には、提携先クリニックでのレントゲン撮影をお願いしております。
レントゲンフィルムを確認することで、身体の歪みをしっかりと分析し、より正しい矯正を行うことで痛みの原因となる歪みを根本から調整していきます。
【特徴4】 徹底したアフターケアで再発予防
快生整骨院では痛みを取り除くだけでなく、痛みを出している原因に対してアプローチしていきますので痛みが取れて終わりではなく、痛みの原因を施術して再発の防止に努めます。
【特徴5】 予約制だから待たずに施術が受けられる
快生整骨院では予約優先での施術を行っております。
そのため、待ち時間なく施術を受けていただけますので、忙しい方や時間を有効に使いたい方などにもおススメです。
あなたが持つ自然治癒力を最大限に引き出します
院長:井出 俊政
身体の不調や痛みがどこに行っても、どんな治療や施術をしてもらっても、中々良くならないとお悩みではありませんか?
その理由は骨格・骨盤の歪みが原因で、自分自身の身体がエラーを起こしているという「信号」として身体の不調や痛みを出しているからです。
消炎鎮痛剤の入ったシップ、痛み止めの薬は確かに一時的に痛みを抑えられるかもしれません。
しかし同時に感覚を鈍らせ痛みをごまかしていると、自分自身が本来持つ治す力(自然治癒力)が弱くなり、余計に痛みや不調を長引かせてしまいます。
そして治す、治せるといった整形外科・整骨院・鍼灸院・マッサージ・整体院に行くのはやめていただきたいのです。
なぜなら、どんな症状でも治せる訳ではないからです。
最近悪くなったものは組織がまだ新鮮な状態なので治りますが、組織が慢性化していたり変形したりしているものは、今以上に酷くなることを予防することが必要な時もあります。
治すのはあなた自身の治す力、自然治癒力が治してくれるのです。
私達快生整骨院はあなたの身体に真摯に向き合い、あなた自身の治す力、自然治癒力を最大限に引き出すお手伝いをさせていただきます。
そして自分自身の身体の大切さ、日頃からの身体のケア、メンテナンスの必要性を知ってほしいのです。
体が悪くなってからどうにかするのではなく、痛みや不調が起こる前から日々体をメンテナンスすることで、生涯健康でいられるような生活を送ってもらいたいと考えています。
あなたが痛みや不調で生活がつらいと感じているのなら、その時間を少しでも当院がなくせるようにお手伝いします。
もう2度とその場しのぎの治療に、あなたの大切なお金と時間を費やしてほしくないのです。
大阪市鶴見区で反り腰をはじめ様々な身体の痛みや不調でお悩みなら一度、私達快生整骨院の骨格・骨盤調整をお試しください。
反り腰の原因を見つけ、
根本から姿勢改善に導くJOYトレ
24時間受付中
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |