MENU

「せっかく高いゲーミングチェア買ったのに、腰も肩も痛い…」って、そんな経験ありませんか?

実は、ゲーミングチェアにちゃんと座っていても、腰や肩がつらくなる人ってたくさんいます。
「じゃあ、なんのためのチェアなの?」って思いますよね。でも、これにはちゃんと理由があります。


身体が歪んだままイスに座ってませんか?

いくらイスが良くても、身体が歪んでたら意味がないです。
たとえば、タイヤがゆがんでる自転車に乗ってたら、どんな道でもガタガタですよね?
それと同じで、身体の土台である骨格や骨盤がズレていたら、どんなに良いイスに座っても体はしんどくなっちゃいます。


身体のバランスを整えることが大切です

一番大切なのは、イスに座る前に、自分の身体のバランスを整えておくことなんです。


なぜなら身体のゆがみが、座る姿勢にも悪影響を与えるから

「まっすぐ座ってるつもりなのに、なんか変」って感じるのは、身体がゆがんでる証拠です。
歪みがあると、イスのサポートも正しく働かなくて、肩や腰に負担がかかってしまうんです。


快生整骨院・カイロプラクティック院での3つのポイント

  1. 大阪市鶴見区・今福鶴見にある快生整骨院・カイロプラクティック院では、一人一人の骨格に合わせてやさしく施術します
  2. ゲーミングチェアに合った正しい座り方や、身体の使い方や日常生活での過ごし方もアドバイス
  3. 無理のない方法で、自分の身体のバランスを取り戻すお手伝いをしています

イスよりもまずは身体のバランスが大事

もう一度言いますね。
どんなにいいゲーミングチェアでも、身体がゆがんでいたら痛みはなくならない
だからこそ、まずは自分の身体のバランスを整えることが大事なんです。


まずは今の身体を知ることから始めてみて下さい

もし今、「なんで肩や腰がこんなにつらいの?」って思っているなら、
まずは今の自分の身体がどんな状態なのかを知ることから始めてみてください。
快生整骨院・カイロプラクティック院では、あなたの体の声を一緒に聞いていきますので、自分で自分の身体がどうなっているのか分からない方は一度ご相談下さいね。

詳細はこちら

コメント

コメントする